おとなの島歩き まだまだあるよ・しま歩き!! 歴史街道 壱岐島の八世紀の道のりをあるく  
 
おとなの島歩き(PC・携帯兼用)   まだまだあるよ・しま歩き!!  
トップページ   リンク   サイトマップ  
 
   
     
     
 
港町散策 島の古墳めぐり 島のへそ歩き 壱岐潮風ウォ-ク
無人島を歩く   一支国ウオーク   焼酎ウオ-カー   いつもの寄り道帰り道  
 
 
     
     
         
    平景隆の墓    
       
  新城神社拝殿の横に平景隆の墓所がある。

文永11年(西暦1274年)10月14日、壱岐の北西海岸から上陸した元軍との戦いにて、人数的にも
武力的にも圧倒的に不利だった景隆は樋詰城に退却したが、翌15日に絶望のうちに自刃したと
されている。

新城神社は、壱岐の守護代・平景隆の本陣である樋詰城があったところであるが、荘園制度の
中世から貴族はやがて時代の流れの中で武士の道を選ぶものも多かったと思われるが、
新城はそんな中、新庄と記されていた時期があったのではないかと歴史を紐解いてみたくなる。

実際、壱岐の島に渡ってきた武士の中では、姓名の歴史学からすると北部九州の貴族の血を
継いだものもいるようだ。
   
         
   
  平景隆の墓
   
       
               
       
               
           
    流木アートの店 チェリオ