おとなの島歩き 一支国ウオーカー 安国寺   
 
おとなの島歩き(PC・携帯兼用)   まだまだあるよ・しま歩き!!  
トップページ   リンク   サイトマップ  
 
 
     
   
 
港町散策 島の古墳めぐり 島のへそ歩き 壱岐潮風ウォ-ク
無人島を歩く   一支国ウオーク   焼酎ウオ-カー   いつもの寄り道帰り道  
 
 
   
     
     
 
             
      安国寺

歴応元年(西暦1338年)足利尊氏は、新田義貞、楠正成を討って天下を取った後、
夢窓疎石の勧めにより、弘安の変以来の大量の戦死者の冥福と国の平和を願い、
全国66か所と2島に、それぞれ1寺1基の塔をつくるよう指令した。

これが安国寺の創建で、この時壱岐国安国寺(壱岐はひとつの国として幕府に認められて
いた)は、経済的な根拠により新たに建立することなく、既にあった海印寺を安国寺に
当てた。

安国寺は、無隠元晦和尚が京都南禅寺から観応元年(西暦1350年)以降に来島してからの
開山となる。

その頃は官寺として、住職は幕府の任命によって京都から派遣され三千石の領地を持ち
栄えていた。

お寺の紹介(以下、文字をクリックすると各ページに移動します)
座禅石 老松山 隠れキリシタン 安国寺の杉 参道橋

☆壱岐の歴史・よもやま話
竜宮伝説①     http://ikijima.web.fc2.com/history-ryuuguu.html
竜宮伝説②     http://ikijima.web.fc2.com/history-ryuuguu2.html
竜宮伝説③    http://ikijima.web.fc2.com/history-ryuuguu3.html
   
         
 
     
 

安国寺
えぼし石から安国寺まで続く道路の両側には昭和の全盛期まで地元の人々の
買い物客の露店で賑わったと言う。


安国寺
 
     
     
     
 
           
    流木アートの店 チェリオ        
           
 
     
 
 港町散策  島の古墳めぐり  島のへそ歩き  壱岐潮風ウオーク
無人島を歩く  一支国ウオーク  焼酎ウオ-カー いつもの寄り道帰り道