[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
おとなの島歩き(PC・携帯兼用)
まだまだあるよ・しま歩き!!
トップページ
リンク
サイトマップ
華光寺(けこうじ)
こちらでは古いところでは嫦娥島を竜宮城と記しており、ここの男女二体の仏像の一体は
浦島太郎、ほかの一体は浦島太郎が壱岐の死で恋に陥り、白髪になってから故郷に
帰った際、思い出に持ち帰ったのではないかとも伝えられている曹洞宗のお寺。
鐘や手水鉢等見ていると持ち送りに象のデザインが描かれている。象は「平和のシンボル」
として愛されていてインドは仏教の発祥の地でもあり、敬虔な仏教徒でもあるタイでも
最も愛されている動物故、興味深く見てしまった。
☆華光寺
港町散策
島の古墳めぐり
島のへそ歩き
壱岐潮風ウオーク
無人島を歩く
一支国ウオーク
焼酎ウオ-カー
いつもの寄り道帰り道
[PR]
プラセンタ
海外格安航空券