|
|
|
|
☆姉妹サイト |
|
|
 |
|
|
|
|



|
|
|
ハッタリ上等! ไม่เป็นไร
タイに来て初めての会社面接だ。それがバンコク郊外。ジミーちゃんの
「バンコク最強マップ」を買って、場所の下見。
それにしてもシーロム通りからひたすらバスで揺られて1時間半ほどの
場所で大体の場所に着いたと思い、先ずは腹ごしらえ,,,
住所的には会社の近くなのが、ここからタクシーで移動しないと
不便だと言う事。タイ人の大学生風のお兄ちゃんに聞いて、
地図を見せると、主要道を指差して、ここでバスに乗り換えるか、
或いは、そこからタクシーで行った方がいいと言われ、初めての
土地なので後者を選ぶことにして一旦宿に戻る。
 |
当日、前日ある程度時間を計っていたので、面接にいい時間帯で到着。
担当者は小柄な日本人で、気のいいおちゃんと
言った感じの人。
|
「ごめん、ごめん、折角来て貰ったのに、実はなあ、内定が
決まってしまったんだ。」
「いいですよ。初めての面接だし、折角来たついでだし、
お喋りでもしましょう。」不思議に慌てなかった。
面接者もその一言で安心したのか、出身の高校、大学を話すと、
そのおっちゃんが日本在職時代お勤めの会社と高校が直ぐ近く。
大学も同じ県だということが解ると次第に話が
盛り上がり、後はタイで何度か騙されたが、
それでもタイが好きだ等と失敗談を話していると、
|
 |
「おいおい、どうしようかなあ。お前、仕事はそんなに出来そうな
タイプでは無いが、何せ営業になれば人当たりだからなあ、
内定出してしまったが、、、うん、どうしよう、、、専務まだかなあ、、、
まあ、いいや、もう、ちょっと話そう、、、」その後は、こっちの
ペースになったのか、おっちゃんは終始笑い転げていた。
その後、専務に連絡を取ってもらって、専務との面接。
バックパッカーで東南アジアを旅しているうちに、その後中国で留学、
そして、その中で快適さと国の安定性でタイを選んだことを説明後、
台湾華僑の彼とマンダリンでのオーラル・インタビュー。
 |
「結婚了没有?(結婚は?)」と聞かれ、
「還没有(まだです。)」と答えようとした
瞬間、一か八かで「光棍一条」とすまして
答えると、専務は行き成り立ち上がり、
日本人のおっちゃんを呼んで廊下に出て、
何やら話している様子。 |
その30秒後、面接室に二人戻ってきて、専務より「決定。内定ではなく、
決定。採用だ。」
飛び上りたくなるほど、嬉しかった。
その後、専務の父親である社長に社長室に呼ばれ、「バスポートを
見せて下さい。」と言われた。また、「広東語も喋れますか?」
と広東語で聞かれ、破れかぶれでありったけの知っている
範囲で返すと、「very interesting, 今までに見たことのない
日本人」と言われ、ついでに寮に無料で住ませて貰う事に
なった。就労は3日後から、、、
帰路のバスの中は、タイの景色がいつもよりも
一段と明るく
楽しく感じた、、、
|

|
|
|
|