 |
|
 |
|
 |
路地裏には生活のにおいが溢れている。
それは、親子喧嘩や兄弟喧嘩だったりすもする、、、
|
|
|
|
子供の頃、よく父に怒られて正面玄関から
家に入れず、路地裏からよく家に入っていたものだ、、、 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
まだ面の皮が今ほど厚くなかった頃は、好きな
女の子に振られては落ち込み、そんな恥ずかしい
顔だせずに、家に帰る時は路地裏を歩いたものだ、、、
|
|
|
|
でも、お地蔵さんの顔を見ていると、
落ち込んでばかりいられないなあなんて
思ったりもしていた、、、
|
|
|
|
|
|
|
ここは元理髪店(床屋)があった場所、、、床屋の思い出は髪を切り終えお金を払うと床屋のおっちゃんから
お金を貰っていた事。今で言う子供に100円のキャッシュ・バックがあった。
それから、床屋で髪を切って貰っているおっちゃん達を外のウインドー越しにからかってよく追いかけ回され、
路地裏を逃げ回っていた事。
そして、自分がおっちゃんになり、近所の悪ガキにおちょくられ、同じように追いかけていたこと。
生活の中での路地裏は時には便利で時には何気に仏様が仏の心を人生観を少しずつ少しずつ教えてくれる、、、 |
|