おとなの島歩き 島のアルバムのページ・姉妹サイト 勝本浦 永取家の鯨供養塔    
 
おとなの島歩き(PC・携帯兼用)   まだまだあるよ・しま歩き!!  
トップページ   リンク   サイトマップ  
 
 
     
     
 
港町散策 島の古墳めぐり 島のへそ歩き 壱岐潮風ウォ−ク
無人島を歩く   一支国ウオーク   焼酎ウオ−カー   いつもの寄り道帰り道  
 
 
     
     
 
             
      永取家の鯨供養塔
   
     
永取家は、元治元年五月(一八六四)永く鯨を捕るようにと平戸の殿様から
「永取」を拝命し、勝本鯨組の頭として隆盛を極めた。

鯨を取って得たお金は、藩主の参勤交代の献金となっていたそうだ。
   
             
       勝本浦 鯨供養塔      
             
      勝本浦散策 鯨供養塔       
             
      永取家は、平戸藩主から拝命を授かる前は、原田姓(七之助)で活躍している。

四国八十八箇所奥院建立縁記(文政6年)に原田七之助の氏名が見られることからみて、
文政年間には鯨組に関係があったとみられる。
 
     
             

 
 
 
  古文書A

前目勝元鯨組永続鑑

著:原田組
成:享和2年
前目は今の壱岐市芦辺町恵比寿浦、勝元は勝本町田ノ浦である。この2か所に土肥鯨組の
捕鯨基地があったのを、原田組が引き継ぎいた。運営の方法も同様である。永続鑑は土肥
組のものに比べ、前文と明和7年からの鯨の捕獲本数を省いている。前細工之始終一切
註文の事、諸注文諸色代銀掛積の事、前細工貸銀大積の事、羽指加子貸銀の事、鯨船
双海持道具の事、大納屋定法の事など42項にわたる。御運上、鯨突褒美の事は新しく追加
してある。
 
 
 
   このページの先頭へ戻る  
     
     
     
 
     
勝本浦散策ルート      
@ 鯨組・土肥家の阿房塀 A 長四郎塚  B 諏訪大社の御柱  C 勝本朝市    
D 原田酒造1 2 E 旧泉屋商事 F 朝鮮通信使接待所跡 G 聖母宮 
H 馬蹄石 I 鯨供養塔 J 対馬屋敷の跡 K 河合曽良終焉の地 
    印鑰神社    つたや旅館跡    洋館跡    
    ぶらり勝本浦町歩き    持送り    格子   勝本漁港
勝本城跡 城山公園 曽良の墓 イルカパーク 勝本港近郊
     
               
             
     ぶらり港町第2弾!      ぶらり港町第3弾!    
       
       
 
 
 
     
 
           
    流木アートの店 チェリオ        
           
 
     
   このページの先頭へ戻る  
     
     
     
 
 港町散策  島の古墳めぐり  島のへそ歩き  壱岐潮風ウオーク
無人島を歩く  一支国ウオーク  焼酎ウオ−カー いつもの寄り道帰り道